むし歯治療について

このようなトラブルに対しては、なるべく歯を削らない・抜かない治療を心がけ、治療後も健康な状態を維持できるようにサポートいたします。

むし歯治療としては、段階的に次のようなことを行っていきますが、大掛かりな治療とならないよう、日々のセルフケアを意識し、異変を感じたら早めにご来院いただくことをおすすめしております。

①小さなむし歯の場合

小さなむし歯の場合

砂糖を頻繁に摂取したり、歯を磨かなかったりすると、歯の表層に脱灰(歯が溶けた状態)が起こります。脱灰の範囲が小さいうちは、そこに詰め物をするという治療法になります。
詰め物は主にレジンが使われます。特殊な光を当てることによってレジンが固まるため、口の中で直接レジンを固まらせることができます。型を取るなどの工程が必要ないので、小さなむし歯への詰め物は、1回の治療で終了する場合がほとんどです。

②大きなむし歯の場合

大きなむし歯の場合

むし歯の範囲が大きくなってしまうと、その穴に直接レジンを詰めてカバーすることが難しくなります。このような場合では、歯の状態に沿った模型を使って、しっかりとした大きめの詰め物や被せ物をつくっていきます。 型取りなどの工程が必要となるため、治療(通院)は数回にわたります。

③神経に達しているような
ひどいむし歯の場合

神経に達しているようなひどいむし歯の場合

むし歯の範囲が歯髄(「神経」と呼ばれる部分)まで達してしまった場合は、詰め物や被せ物による対応だけでなく、歯髄を除去する必要があります。一般的に「神経を抜く」と表現される治療です。
これを「根管治療」と呼び歯髄除去だけでなく、その周辺の菌に感染した部分も削り取っていきます。
歯の脱灰や歯髄の状態が深刻で、詰めたり被せたりすることでは機能を取り戻せない場合は、抜歯も検討し、差し歯や入れ歯の対応となることもあります。
これらの治療も、数回の通院が必要になります。

歯周病治療について

歯周病は日本人が歯を失ってしまう最大の原因といわれています。また、近年では誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳血管疾患にも関わりがあることがわかってきました。大切な歯と全身の健康を守るために、歯科医院での定期検診とご自宅での歯周病ケアを推奨していきます。

歯周病とは?

歯周病とは?

歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)から侵入した細菌が歯肉に炎症を引き起こし、さらには歯を支える骨(歯髄骨)を溶かしていくという病気です。
歯は一度溶けてしまうと元に戻ることはなく、特に歯周病が恐ろしいのは、最初はほとんど自覚症状がないという点です。知らないうちに進行し、腫れや出血などが起こり、やがて歯がグラグラするようになり、最後は抜け落ちてしまいます。成人が歯を失う原因の1位が歯周病なのです。
歯周病を防ぐためには、最近の住処である「歯石」を取り除くことが重要です。
歯石は自分で行う歯磨きだけでは取り除くことができず、歯科医師・歯科衛生士による専門的な対応が必要になります。

当院の歯周病検査

「ブローブ」という目盛りの付いた器具で、歯周ポケットの深さを測っていきます。
これをもとに歯周病の進行の程度をチェックし、その他の出血などの症状から炎症の程度なども確認して、治療計画を立てていきます。

当院の治療の流れ

まずはどのような症状かをお聞きし、さまざまな検査で口内の状態を確認していきます。
緊急性がある・痛みがある場合は初診時すぐに治療をいたしますが、まずは患者さまのご要望をお聞きしたり治療計画など詳細をご説明したりし、本格的な治療のスタートは2回目からというケースも多々あります。

  • 問診・カウンセリング

    1問診・カウンセリング

    初診時、痛みや気になることなどを詳しくお伺いします。

  • 検査・ご説明

    2検査・ご説明

    レントゲンやブローブなどで検査を行い、併せて医師が直接口内の状態を確認します。
    検査結果によって、患者さまの歯や口内の状態を詳しくお伝えします。

  • 治療計画

    3治療計画

    症状によって、治療の流れ・費用・ご本人のご要望などを話し合い、患者さまがご納得いただいた治療を計画していきます。

  • 具体的な治療をスタート

    4具体的な治療をスタート

    計画に沿って治療を進めていきます。

保険適用について

詰め物・被せ物・入れ歯などは、基本的にはいずれも保険が適用できます。
「見た目が良いものにしたい」「長持ちさせたい」といったご要望の方には、保険適用外(自由診療)となる審美治療にて対応いたします。
初診時にお気軽にご相談ください。

訪問診療について

寝たきりなどの事情で通院が難しい方には、訪問歯科診療を行っていますので、まずはお問い合わせください。
診療には健康保険や介護保険が適用され、口腔ケアやむし歯・歯周病の治療、入れ歯の製作・調整などをご自宅や施設で受けていただけます。
訪問歯科診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。

親知らずの
抜歯・顎関節症について

親知らずの抜歯・顎関節症について

親知らずの抜歯・顎関節症・お口の中のできもの・舌の異常・お口まわりのケガなどに対しては、主に外科的な治療(口腔外科としての治療)を行います。
当院は夜20時まで、土曜・祝日も診療していますので、「子どもが転んで歯が折れた」「休日のレジャーで口をケガした」といった緊急時も、まずはお電話でご連絡ください。